完全予約制

営業時間 9:00~13:00/15:00~19:30(木曜午後・日曜・祝日定休)

中国頭皮鍼 育毛コース

中国頭皮鍼とは?

鍼(はり)を直接頭部に刺すことで頭皮を刺激し、発毛を促進する技術です。
頭部だけでなく全身にも鍼灸療法を施すことで、身体全体のホルモンバランスを活性化。 高い発毛効果へと導きます。

中国頭皮鍼の施術効果

施術を継続することで頭皮血流を改善され、頭皮にある毛母細胞の働き活性化され、毛髪の状態がより健康元気になります。

よくある質問

東洋医学の知識に基づいた**鍼治療(はりちりょう)**で、
頭皮だけでなく全身の巡りを整え、 体の内側から発毛力を引き出します。

● ストレスや血行不良による抜け毛
● 加齢やホルモンバランスの乱れ
● 頭皮のコリや冷え

● ストレスや血行不良による抜け毛
● 加齢やホルモンバランスの乱れ
● 頭皮のコリや冷え


これらの根本原因にアプローチし、自然な頭皮と髪の状態を取り戻していきます。
リラックスしながら心身を整え、「自分本来の髪」を育んでいく、新しいアプローチ。
副作用の心配がなく、男女問わず安心して受けていただけます。

まずはお気軽にカウンセリングから。
あなたの体質・生活習慣に合わせたオーダーメイド施術をご相談ください。


Q1


 鍼治療と薬治療、どう違うのですか?

A1


 鍼治療は、東洋医学に基づき体の内側から自然な回復力を引き出す方法です。一方、薬治療(内服薬・外用薬)は、化学的に発毛を促進するアプローチです。

項目
鍼治療
薬治療
方法
●身体のツボに鍼を刺して血流や自律神経を整える
●育毛剤の外用や内服薬によるホルモン・血行への直接作用
対象
●体質改善、ストレス性・自律神経系の脱毛、原因不明の脱毛など
●男性型脱毛症(AGA)など特定の症状に効果的
副作用
●ほとんどなし(ごく稀に内出血)
●頭痛・性欲減退・肝機能異常などが報告されることが稀にあり
持続性
●生活習慣改善が定着しやすい
●薬をやめると元に戻ることがある
対応範囲
●全身のバランスを見ながら多角的にケア
●特定成分がターゲット症状に集中


Q2


 鍼治療って痛くないの?

A2


 鍼は髪の毛ほどの細さで、ほとんど痛みはありません。「チクッとする程度」「いつ刺されたか分からない」と感じる方が多いです。リラックスして受けていただけます。



Q3


 鍼治療はどのくらいの頻度で通う必要がありますか?

A3


 最初は週1回ペースで体質を整え、安定してきたら月1~2回のメンテナンスに移行することが多いです。個人差があるため、カウンセリングで最適な頻度をご提案します。


Q4


 鍼と薬、併用してもいいの?

A4


 基本的には併用可能です。ただし、副作用や体調の変化に注意が必要なため、医師や鍼灸師に相談のうえで進めるのがおすすめです。


Q5


 鍼治療はどんな人におすすめですか?

A5


 長期的に体質改善を目指したい方におすすめです。毎回の針施術(メンテナンス)で身体のエネルギー、巡りの乱れを整えて、常により正常化にすることを目指します。将来的に健康な身体を保ちたい方・薬に頼りたくない方・体質や生活習慣から見直したい方・ストレス、血行不良、自律神経の乱れが原因の薄毛に悩む方に特におすすめです。副作用リスクが少ないため、女性にも人気です。

施術担当セラピストからのご挨拶

林 保翠

鍼灸師・漢方アドバイザー

中国中医大学(鍼灸部門)卒業(中医師資格取得)。明治東洋医学専門学校にて鍼灸師の国家資格を取得。2000年より兄・保国とともに宝鍼灸整骨院を開業。

東洋医療の本場・中国では、西洋医学と同様に中医学(鍼灸、漢方、推拿整体など)による施術が「治療」と位置付けられています。 私が研修医経験を積んだ中医大学付属病院でもさまざまな慢性疾患に鍼灸治療が用いられており、育毛にも効果を発揮していました。
そのメソッドを取り入れたのが当院の中国頭皮鍼です。

男性の薄毛のお悩みはもちろん、更年期障害などホルモンバランスの変化により髪にもお悩みを抱くようになった女性への施術にも、鍼灸は効果的です。
中国・日本での20年以上の臨床経験を踏まえ、お客さまの髪のお悩みに応えたいと願っております。お気軽にご相談ください。

施術費

中国頭皮鍼約60分 9,000円~
頭皮への鍼を中心に全身への鍼灸施術を通じて、発毛効果を高める施術です。

初回限定 4,500円
育毛効果を体感ください【要予約】

※初診料別途1,000円が必要です。